あけましておめでとうございます。
2018年もウィーンでは盛大に花火が上がっていました。
おせち・ケンタッキー・お寿司にお餅…日本では当たり前のように食べることができたのに、オーストリアに住んでいる以上食べられないものがたくさんあります。 😥 (ちなみにウィーンには何店舗かケンタッキーはあります。あともち米もあるにはあります)
その中で(個人的には)特に重要かつ手に入りにくいのが刺身なんですが、オーストリアではなかなか手に入りません。(詳しくはこちら)
店頭で買う場合、ナッシュマルクトやNordsee・日本食のあるアジアンショップくらいしか選択肢はないのですがネット注文であれば刺身が買えるところがあります。
オランダにある会社なのですが、オーストリアを含む周辺国からも注文できるんです。
お刺身の商品ページ
http://www.hokkai.com/%E3%81%8A%E5%88%BA%E8%BA%AB
日本のスーパーで買うよりは割高になってしまいますが、この内陸国で本マグロや鮭の刺身を手に入れられるのは大きいですね。
注文には会員登録が必要で、登録後に注文用紙が送られます。(HP上でもログインすればダウンロード可能なようです)
また、ミニマムオーダーというものがあり、オーストリアであれば(商品の合計額が)150ユーロ以上でないと注文することができません。
という場合はお友達と共同で購入するなどで合計金額に届かせる必要があります。
ただ、配送はあくまで代表の購入者へ送られるのでウィーン在住でザルツブルグのお友達と一緒に買うとかは厳しいかもしれません。(なお、社員配送と宅配便配送があるそうですがどちらの場合でも日時指定はできないです)
購入に若干の制限はあるものの日本人である以上生魚を食べたい時はきっと来るので、その時にはぜひ頼んでみてください。