オーストリアで洗濯機や掃除機・テレビからドライヤーまで家電を揃えるなら「Saturn」がおススメです。
国内に店舗が15か所あり、1店舗がかなりでかい所が多いので電化製品なら一通り揃います。
特に私がよく通っていたのがウィーンの「Mariahilferstrasse」にあるSaturnで夏は扇風機を買いに、冬はCDを漁りに(CDは日本に比べてだいぶ安いです)と飽きずにうろついていました。
各店舗の場所はこちら。
http://www.saturn.at/de/marketselection.html
オンラインショップもある!
調べてみるまで知らなかったのですがネットで買えるみたいですね。
http://www.saturn.at/
「Kategorien」からどうぞ。
電化製品限定なら保障や設置代行などもあるのでAmazonの代わりに使えると思います。
配送はしてくれるの?
できます。
冷蔵庫や洗濯機等、大型家電を買ったらすぐさま店員さんに頼みましょう。
料金は商品の種類・大きさと設置やインストール・簡単な使い方の説明なども付けるかによって異なるようです。
http://content.saturn.at/lieferung-montage.html
また、プランによっては無料で今まであったもの(例えば今まで使っていた洗濯機とか)を引き取ってくれますので、買い替えの方はぜひお願いすると良いです。
(粗大ごみは捨てるのも大変だしお金もかかるので)
保証は付くの?
これもプランがあって、3年・5年と延長できます。
http://content.saturn.at/garantie-plus-und-kompakt.html
https://content.saturn.at/garantieverlaengerung.html
スマホ・タブレットを買った場合は修理から盗難までの保証も付けられます。
http://content.saturn.at/schutz-clever-und-flexi.html
一括払いか月額が選べるようです。
修理もできる?
こちらのページで修理の申込用紙がダウンロードできます。
http://content.saturn.at/reparaturservice.html
「Reparaturstatus」のページは既に修理を頼んだ人用で、今の修理状況を確認できるようです。
その他、(あんまりいないと思いますが)こっちでPCを買ってドイツ語で使っていく場合、Saturnにお願いするとインストールも代行してくれます。
また、データ復旧や写真のデジタル化も代行してくれるようでPC苦手 🙁 っていう方は覚えておくと役に立つかもです。
あと、すんごい隅っこに書いてありますが「Deezer」っていう音楽ストリーミングもやっているようですね。
http://deezer.saturn.at/
CD・DVD等の他、ゲームも結構たくさんありますので本体を持っている人は是非行って見てください。