オーストリアに着いてアパートを借り電気やガスも契約し、テレビや洗濯機も買ってきた。
そしてネットも引いてPCを買い、スマホも契約してきた!とここで必ず出くわす問題が言語の違いです。
オーストリアでPC・スマホを買ってきた場合、当然ですがほぼ間違いなく初期設定されている言語は「ドイツ語」のため、まず設定されている言語を「日本語」に切り替えなければなりません。
端末の言語設定なんて滅多にやらないことをドイツ語で行うのはなかなかハードです。
特にwindows。検索しないで初見で完璧に分かる人いるんでしょうか。
表示言語をドイツ語から日本語に切り替える方法
PC – windowsの場合
windowsの場合「Single Language Edition」という言語を変更できない割安バージョンが存在し、購入したPCにこれが入っているとこの方法は使えません。
なんとなく安いPCをこちらで買う場合は要チェック。
- 「Control Panel」を開きます。
検索窓に「control」と入れ、開いたコントロールパネルの「Zeit, Sprache und Region」(時計、言語、及び地域)の「Sprache hinzuhügen」をクリックするか、[Windows] + [R]で「ファイル名を指定して実行」を開き「control.exe /name Microsoft.Language」と入力すると実行できます。 - さらに「Sprache hinzuhügen」(言語の追加)をクリックし「日本語」を選択します。
- 「日本語」の「Optionen」をクリックし、「Sprachpakete herunterladen und installieren」(ランゲージパックをインストール)をクリックします。
- インストールが完了したら「Spracheeinstellungen ändern」の画面で「日本語」を選択状態にしたまま「Nach oben」(上へ)をクリックしデフォルト状態にします。
- 画面下の「Ort」(場所)をクリックし「Aufenthaltsort」(主な使用場所)を「Japan」に切り替えます。
- 隣のタブの「Verwaltung」(管理)をクリックし「Einstellungen kopieren…」(設定のコピー…)をクリック、「Aktuelle Einstellungen für folgende Konten kopieren:」(現在の設定のコピー先:)両方にチェックしOK。
- ここで再起動せずに「Verwaltung」タブの「Gebietsschema ändern」(システム ロケールの変更)をクリックし「Japan」に変更。
- これで再起動で完了です。(長い…)
PC – MACの場合
- 「Apple」メニューから「Systemeinstellungen」(システム環境設定)をクリックし、「Sprache & Region」(言語と地域)をクリックします。
- 「+」ボタンが出てくるので「日本語」を選択し、「Hinzufügen」(追加)をクリックします。
- さらに今追加した「日本語」を「Deutsch」の上にドラッグし、優先順位を切り替えると表示言語が切り替わります。(優先順位切り替えのポップアップが出る場合もあります)
スマホ – Androidの場合
- オプション設定から「Sprache & Eingabe」(言語と入力)を選択、「Sprache」(言語)をタップします。
- 「+」ボタンが出てくるのでそこから「日本語」をタップします。
- さらに今追加した「日本語」を「Deutsch」の上にドラッグし、優先順位を切り替えると表示言語が切り替わります。
スマホ – iphoneの場合
- 「Einstellungen」(設定)をタップします。
- 「Allgemein」(一般)をタップします。
- 「Sprache & Region」(言語と地域)をタップします。
- 「[Gerät]-Sprache」([デバイス] の使用言語)をタップします。
- 「[日本語]」をタップします。
- 確認メッセージでOKすると表示言語が切り替わります。
入力言語をドイツ語から日本語に切り替える方法
ドイツ語に慣れるために表示言語は変えたくないけど日本語は打てないと困る、という様な場合です。
PC – windowsの場合
- 「einstellungen」をwindowsメニューからクリック。
- 「Ziet und Sprache」(時刻と言語)をクリック。
- 「Region und Sprache」(地域と言語)を左メニューからクリックし「日本語」
- 「Optionen」をクリック。
- 「Layout ä̈ndern」(レイアウトを変更する)をクリック。
- 「日本語キーボード」をクリックし再起動か再ログインで完了です。
PC – MACの場合
- 「Apple」メニューから「Systemeinstellungen」(システム環境設定)をクリックし「Tastatur」(キーボード)をクリック、さらに「Eingabequellen」(入力ソース)をクリックします。
- 「+」ボタンが出てくるので「日本語」を選択し、「Hinzufügen」(追加)をクリックします。これでメニューやショートカットで日本語が選べるようになっています。
スマホ – Androidの場合
- オプション設定から「Sprache & Eingabe」(言語と入力)をタップします。
- 「Tasteturen und Eingabemethoden」(入力言語)をタップ。
- 「Eingabesprachen」(有効にする言語)をタップで追加されます。
スマホ – iphoneの場合
- 「Einstellungen」(設定)をタップします。
- 「Allgemein」(一般)をタップします。
- 「Tasteturen」(キーボード)をタップし、さらに一番上の「Tasteturen」(キーボード)をタップします。
- 「Tastetur hinzufü̈gen…」(新しいキーボードを追加…)をタップします。
- 「日本語」をタップします。
- これで入力言語が追加されます。
PC・スマホ共にバージョンなどによって多少異なりますが(特にandroid)大体は同じなので、参考にしてみてください。