2021.01.17
もはやロックダウンが通常運転みたいな感じになりつつある…今考えると去年春のロックダウンは本当にまだ序章でしたね。
2021.01.17
2021.01.01
明けましておめでとうございます。
2020.12.21
2020.12.13
来月から一部ワクチン接種開始(かも)らしいですね。
一般人向けはまだまだ先なのかな…。
2020.12.13
今年の大みそかは静かそう。
2020.12.06
クリスマス中止はネタでよくあるけどクリスマス市中止は悲報でしかないですね…。
2020.11.29
2020.11.08
柿Pはドイツ語でなんて言うのか…?Kaki & Erdnüsse?
2020.11.03
2020.11.01
ロックダウン!
2020.10.31
スーパーもロックダウンに備えて蓄えているようなので今度は無理に買いに走る必要は無いそうですが、どうなんでしょうね…。
2020.10.31
今日の昼からのコロナデモ(Kärtner StrasseとRathausplatzの間)は夜7時までらしいので結構渋滞の予感。
ハロウィンなのに…。
2020.10.25
今日から冬時間。
日曜日に1時間多く寝られるってなんかイイ。
2020.10.11
こっちでしか見かけないプリングルスのレア味(?)取っておこうと思って買っちゃうけど、結局食べてゴミ箱行きになっちゃいますよね。毎回。
2020.10.03
2020.09.21
2020.09.05
2020.08.29
Citybike復活してる!
2020.08.23
Switchってリージョンフリーなんですね…Saturnで買ってくるのも手か…
2020.08.15
2020.07.24
2020.07.18
2020.07.16
2020.07.09
2020.06.27
今話題のバウチャー狙いの郵便受け強襲、盗られた挙句カギ破壊とか最悪だけど投函口から盗られただけだと、そもそもバウチャー来てた事に気が付かないのも困りますね…。
2020.06.21
ついにウワサのウィーンバウチャー来ますね。
2020.06.20
普段あまり食べないのでずっと気が付かなかったけど、病気とかで体に優しい物しか食べられない状況の人からするとオーストリアは良い国だと思います。
果物もヨーグルトも旨い…!
2020.05.30
6月15日からさらにコロナ制限が緩和されるようですが、公共交通機関ではまだまだマスクは必須。
でも夏の暑い時期のマスク着用は暑そう…
2020.05.23
2020.05.16
昨日からレストランが再開しましたね!久々にアツアツのシュニッツェルでもお店で食べたい!
2020.05.09
2020.05.02
今日から大型店舗や美容院等も再開。かなり行けるお店が増えましたね。
2020.04.13
2020.04.06
今日からある程度の大きさのスーパーでマスク必須らしい…
2020.04.05
なんとなく、ほんの少しだけどマスクしてる人に「Bitte?」って聞き返すのはマスクなしより気が引ける…
2020.03.18
U-Bahnスカスカ!?
2020.03.15
オーストリアのお店も営業時間制限確定ですかね。
2020.03.12
2020.03.12
オーストリアでもイースター終了の4月14日まで自宅学習になるようですね。
2020.03.08
しかし最近は連日コロナか政治のニュースばっかりですね。
2020.03.01
ザルツブルグでもコロナでましたね…
2020.02.27
ついにウィーンでも発症者か…
2020.02.26
2020.02.23
2020.02.13
Billaで見かけた「バレンタイン用Sushi Box」という新しいジャンル。
2020.02.05
Semmeringの方、特に突風凄かったらしいですね。
2020.02.02
2020.01.22
2020.01.21
2020.01.13
2020.01.01
明けましておめでとうございます。
2019.12.30
2019.12.24
今日はスーパー一部を除きほぼ13時までなのでお買い物は午前中の内に!
2019.12.15
2019.12.03
2019.11.21
2019.11.04
2019.10.18
いまさらながら検索窓つけました。
2019.10.09
2019.09.22
2019.09.22
爆発気味だった仕事が落ち着いてきたので記事の遅れをとりもどす!
2019.09.09
2019.09.02
WienのStrassenbahnでSimmeringとFavoritenを繋ぐ「Linie 11」が新しく開通したようです。
2019.08.26
2019.08.15
パンはオーストリア得意だけど菓子パンの豊富さは日本の方がはるかに多い。カレーパンとかないですし。
あと「食パン」へのこだわりも日本の方が凄味があります。
2019.07.28
2019.07.11
2019.07.03
2019.06.30
普段あんまり買わないけどたまに食べたくなる味付きひき肉(manriniert)のご飯のっけ丼。
ケバプとかハンバーグの形に成形されてるので焼く前にほぐしてそぼろっぽく。
ビールに合います。
2019.06.19
2019.06.09
首相の他に大統領もいるのは知らなかった。
2019.05.28
5月24日にStammersdorfでインドコブラを見たって通報があったらしく、AKHも「血清あるぞ!」とか言ってたものの、昨日実はおもちゃのヘビでしたってことが分かったらしいですね。
2019.05.12
2019.05.02
ちなみにオーストリアにも母の日・父の日はありますが、子供の日は日本だけ。
母の日は日本と同じく5月の第2日曜日なので2019年は5月12日です。
2019.04.21
ソーシャルに依存しない評価ボタンを追加してみました。
2019.04.11
2019.04.01
今日から夏時間!
2019.03.18
2019.03.03
2019.02.17
2019.02.12
2019.02.04
そういえば、今更ながら日本では滅多に見ないものの一つ「1+1」Gratis。
実際には50%引きなのに何だかお得感がスゴイ。
2019.01.25
2019.01.13
毎年冬休みはやろうと思っていた事の半分もできずに終わる…
2019.01.01
明けましておめでとうございます。
2018.12.28
2018.12.16
寒い中ピザをお持ち帰りして歩いて帰る時のワクワク感。
2018.12.06
2018.11.29
クリスマスマーケットは今度寄ろうと思ってるうちに終わってしまう…
2018.11.15
来週寒そう。ウィーンも雪の準備しといたほうが良いかも。
2018.11.05